CMP フロー
CMP フローは、コンテンツの作成が承認されてから、ライフ サイクルの最後に最終的にアーカイブされるまでの工程です。
アイデアを提示し、それを作成することがコンテンツ管理者から承認された場合、 をクリックすると、アイデアは CMP フローに入ってコンテンツとなります。 コンテンツの情報ボックスの [To do] には、コンテンツがフロー内のどこにあるかのステータスが表示されます。 また、[開始] ボタンもあります。
[開始] ボタンを押すと、 ステータスが、[進行中] に変わります。 コンテンツは、承認済みの概念化から制作済みに移行します。
[レビュー用に送信] ボタンをクリックすると、新規手順が表示されます。 コンテンツが作成され、レビュー用に送信されます。
[承認] に向けてコンテンツを送信したら、CMP フローのステータスが [レビュー中] に変わります。
コンテンツのレビューが終わったら、[却下] または [承認] のどちらかのボタンをクリックします。
却下された場合、コンテンツは前の [進行中] ステータスに戻ります。
承認された場合、コンテンツは次のステータスである [承認済み] に変わります。
ここから、コンテンツを [最初からやり直す] に戻すことができます。これは、作業中にエイリアスとして使用されるラベル、またはアーカイブに転送されるラベルです。
コンテンツが使用され、有効な目的がなくなったら、アーカイブできます。
CMP フローが最後のステータスに達し、コンテンツのライフサイクルが終わっても、[アーカイブ解除] ボタンを使用すると、コンテンツのアーカイブを解除できます。
ただし、CMP フローはアジャイルなので、[アーカイブ解除] ボタンをクリックすると、コンテンツは引き続き [パブリッシュの準備完了] ステータスに戻すことができます。
新規要素を満たすために素早く作業することを目的に、コンテンツを送信できるところ所から [最初からやり直す] ボタンを使用して [進行中] ステータスにすることができます。
以下は、CMP フローの全体図です。
注
コンテンツ アイテムが MRM プロジェクトから作成された場合、そのアイテムには、[進行中] ステータスが自動割り当てされます。 [パブリッシュの準備完了] ステータスは、コンテンツ アイテムがタスクを通じて承認された後に割り当てられます。 MRM と CMP の統合に関する詳細は、「MRM を CMP に統合する」を参照してください。
Can we improve this article ? Provide feedback